BRM926神奈川400八ヶ岳一周は終了いたしました。 結果内容:エントリー33名 出走16名 完走14名 DNF2名 概要- 日時: 2015年 9月26日土曜日
- スタート時間: 7:00(受付開始6:00)
- スタート地点: 松田町 十文字橋下左岸河川敷
- ゴール地点: 松田町 十文字橋下左岸河川敷
- 距離: 400km
- 制限時間: 27時間
- 確定コース 松田町~駿河小山町~籠坂峠~精進湖~南アルプス市~富士見峠~八ヶ岳エコーライン~麦草峠 ~佐久穂町~野辺山~八ヶ岳高原道路~小淵沢~南アルプス市~精進湖~籠坂峠~駿河小山町~松田町
確定コース ルートラボ前半:http://yahoo.jp/O3VYYV ルートラボ後半:http://yahoo.jp/IU5FiP 確定版キューシートと同意書をページ最下段に掲載しました。(2015/09/09) 申し込み方法 - 参加費:1.800円(AJ会員・非会員とも)
- 申し込み方法: スポーツエントリーに限る。
- 申し込み期間: 2015年8月1日~2015年9月11日
担当者、連絡先- 担当者: 猪熊 洋一
- 連絡先メール: brm926-2015_at_ aj-kanagawa.org (_at_の部分は@に置き換える)
- 事前の郵送物はありません。
- 当日必要となる同意書およびキューシートはこのページから取得して下さい。
- ブルベカードは当日配布します。
参加要件- 参加資格: 20歳以上で自己完結できるサイクリスト
- BRM/AJ規定を熟読し、理解していること。
- 装備不適格の場合、出走を認めません。 (ベル、反射ベスト(反射たすき不可)がない場合は出走できません)
- http://www.audax-japan.org/BRM-part-regulation.html
当日必要なもの- 署名捺印を行った同意書 (添付ファイル参照)
- BRM/AJ規定に基づいた装備(車検、装備品の検査を出走前に行います)。
- 「参加要件」に示したBRM/AJ規定を読んでください。このページに直接書いていないので規定を知らないというのは理由になりません。
- キューシート
DNF(リタイア)、事故発生時の対応- DNFは必ず本部に連絡して下さい。事故発生の場合または見かけた場合は、救護・警察等の必要な処置ののち、本部またはAJ神奈川スタッフへ電話連絡してください(本部電話番号はブルベカードに印刷してあります。)
気象による中止判断
・スタート時においてコース上の地域で、気象庁から気象警報・特別警報が発表されている場合は中止にいたしま す。
・中止の連絡はスタート場所で口頭でお知らせいたします。 スタート・ゴール地点情報 ・スタート&ゴール地点にトイレはありません。事前に駅などで済ませて下さい。スタート後、3.5㎞地点右側の公園内に トイレ有り。
・入浴施設は松田町営「健楽の湯」がありますのでゴール後にご利用ください。(朝10時から料金500円) 駐車場
●酒匂川の十文字橋下左岸河川敷に車の駐車は出来ますが、大雨で川が増水して車が流される危険が有りますので コインパーキング等に駐車して下さい。
荷物の預かり
●荷物の預かりをしますので、スタート時にお申し出ください。 ●荷物には名札を付けてください。名札が無い方は、荷札をお渡ししますので、記入して荷物に付けてください。
|