事故無く、終了しました。 出走76名、完走55名、でした。 いくつかの忘れ物・拾得物があります。心当たりの方はご連絡ください。 (バックミラー、防風メガネ、長袖下着、タオル、携帯ツールセット) 版Qシートをアップしました。(3/22日) #4の最初の右折地点を、信号一つ先の「伝馬町」に変更しました。 2016年は、名古屋スタート、逗子ゴールとします。 伊良湖崎回りを外すことにより、より一直線にゴールに向かう片道コースがはっきりします。人に説明するときにも、簡単です! また、厳寒の季節を避け、やや暖かい時期にしました。もう西からの季節風は無くなって、追い風は期待できないかも。 焼津から静岡市へは、宇津ノ谷峠経由です。 宇津ノ谷峠の「大正トンネル」(県道)が工事のため7月まで全面通行止めとなりました。 そのため、少し上の「明治トンネル」を通ります。 ここは車は通さないハイキングコースみたいな所ですが、自転車は通れます。トンネル自体は歴史を感じさせる風情のある小さなものです。#47明治トンネル分岐を右折、次の分岐は車止めがあるほうへ直進。 約600メートルの区間ですが、ためらう人は後続の人を待って、一緒に通過してください。 寒さは身体を消耗させ、眠気を誘います。暖かい場所で、早めの休憩を取ってください。 終盤の真鶴道路は、殆どの人が昼間の走行となり、新道は渋滞も予想されるので、旧道を通過していただきます。車は殆どいない快適な道路です。 Qシートの「摘要」部分をよく読んでください 概要 日時 :4月2日(土)~4月3日(日) スタート地点の場所 申し込み・担当者参加費:1800円(AJ会員/非会員とも) 連絡先メール: brm402-2016 at aj-kanagawa.org (atは@) 参加要件20歳以上で自己完結できるサイクリスト。サポートはありません。 コース情報コース: 愛知県名古屋市から神奈川県逗子市までの片道コースです。 名古屋駅から5キロの熱田神宮公園―半田―蒲郡―豊橋―浜名湖弁天島―御前崎町(御前崎そのものには回りません)―沼津―伊豆の修禅寺―冷川(ヒエカワ)峠―伊東―逗子。 当日、スタート地点の熱田神宮公園ではウォーキングイベントが行われていてテントもたくさん張られ混雑しています。公園内は自転車をおり、引いて歩いてください。 受付は、野球場と球技場の間のトイレ付近です。(自販機コーナー近し) 焼津―清水間の大崩海岸は現在も道路崩壊のため通行止めです。そのため「宇津ノ谷(ウツノヤ)峠」に迂回します。 「興津中町」235㎞地点先には「駿河健康ランド」があり、時間に余裕のある方はここでの休憩をおすすめします。(深夜に冷川峠を通らないために。回数券若干あります←スタート時にお申し出ください。) 冷川峠(新道トンネル)は伊豆の東海岸にでる一番低い峠ですが、天候によっては日陰の部分など凍結注意。 夜は冷えます。防寒装備は充分にしてください。 温暖な静岡県とはいえ、夜間は気温0度~2度くらいになるので、コンビニでの休憩では身体が持ちません。なるべくファミレス、マック等に入り、早めに休憩仮眠することをおすすめします。 Qシートno.33の107㎞地点(Qシート未定につき仮)「三栄運輸」倉庫右折と、「坪井IC」S左折がわかりにくいので、地図を添付しました。Qシートno.61 駿河健康ランド先の自歩道を「西倉沢」まで行くところ、途中わかりにくい箇所があるので、地図を添付しました。スマル亭先、ガードレールの内側に入ります。ルートラボ(参考)Start-PC1 http://yahoo.jp/P-9syd PC1-PC2 http://yahoo.jp/Q0Wn3H PC2-PC3 http://yahoo.jp/Tbv48k PC3-PC4 http://yahoo.jp/jhLy2k PC4-Finish http://yahoo.jp/Cm5A2k ゴール地点の松汀園について ゴール地点の松汀園は閑静なKKRの日本旅館です。由緒ある建物の風情をお楽しみください。他のお客様の迷惑にならないようお願いします。 早朝7時以前にゴール予定の人は、途中からスタッフに電話をください。門を開けて貰います。 ゴール後、お風呂・広間で仮眠、が出来ます。(お風呂代500円頂きます) ゴール後、後泊が出来ます。申し込みは部屋割りの都合上(一人部屋だと高くなる)AJ神奈川までお願いします。 松汀園では宅急便の預かりができます。ただし、必ず着日を4月2日と指定してください。 当日必要なもの署名捺印を行ったAJ神奈川の同意書(「BRM参加について」およびこのページ一番下にあります) 当日スケジュール 12:00 受付開始 13:00~13:30 スタート 翌日16:00 フィニッシュクローズ 注意事項積雪時など天候によっては中止する場合があります。その場合でも参加費は返却しません。 |