【試走を行い、キューシートの内容を一部変更いたしました。最新はQsheet514v2.xls(2016年5月4日)】
概要 - 日時:5月14日(土曜日)
- スタート/ゴール地点:静岡市清水区興津東町1234、駿河健康ランド
- スタート時間:9:00(受付開始7:40)
- 制限時間:27時間
- コース:興津 - 富士 - 韮崎 - 富士見峠 - 諏訪 - 塩尻峠 - 松本 - 安曇野有明 の折り返し
- キューシート:(このページ下部に添付)
担当者からの一言 - 興津から東に向かい、富士川橋から富士川沿いを北上し、富士見峠・塩尻峠を経て安曇野有明にて折り返すコースです。天気が良ければ、富士山、八ヶ岳、アルプスの山々の景色が存分に楽しめます。
- 標高の高い富士見峠、塩尻峠では、夜間はかなり冷えます。防寒には充分ご留意ください。
申し込み方法 - 参加費:1800円(AJ会員/非会員とも)
- 申し込み方法:スポーツエントリーに限る。
- 申し込み期間: 2015年12月1日~2016年4月29日
- 定員: 80名(安全な運営のために設定させて頂きます)
- 担当者: 宇賀茂明
- 連絡先メール: brm514-2016 at aj-kanagawa.org (atは@)
参加要件 - 参加資格: 20歳以上で自己完結できるサイクリスト
- BRM/AJ規定を熟読し、理解していること。
当日必要なもの - 署名捺印を行った同意書(このページ下部に添付)を持参下さい。
- BRM規定に基づいた装備(車検、装備品の検査を出走前に行います)
- 400km以上のルールとして、前照灯は2灯以上、ヘルメットの尾灯(点滅可)の装備を必須とします。反射材付きベストも必須です。反射タスキは反射面積が小さいく、裏返ると反射しない事があるため認めません。
- キューシート(各自プリントしてご持参下さい)
当日のスケジュール - 午前7:40 受付開始 (出走サイン、同意書提出、ブルベカード受取・記入)
- 午前8:30 ブリーフィング、車検
- 午前9:00 スタート
注意事項、その他 - 気象状況の悪化などにより中止にすることがあります。この場合、参加費の返却は致しませんのでご了承ください。
- 駿河健康ランドはホテルを併設していますので、前泊後泊が出来ます。希望者は直接健康ランドにお申し込みください。(TEL 054-369-6111)
- ゴール後入浴や仮眠をする方は、ゴール受付に割引券があります。
- スタートからゴールまで、荷物は預かります。間違えないように名札等を付けてください。
- 健康ランドに駐車場はありますが、一般客ですぐ一杯になるので、なるべく輪行をしてください。健康ランドは興津駅から自転車で10分くらいです。
|
 Updating...
Ĉ Hisanori Tanaka, 2016/05/03 12:47
Ċ Hisanori Tanaka, 2016/04/15 0:11
|