BRM(年度別)‎ > ‎2017 BRM‎ > ‎

BRM501イザベラ400km

イザベラ・バード ヘブン・ウィーク    <Click to English page for overseas riders>


200kmから600kmのブルベを僅か一週間で走る! 走る喜び、走る苦しみを毎日味わえることからヘブン・ウィークともヘルズ・ウィークとも言う。私はオダックス・埼玉開催の「東北1700km」、AJ福岡開催の九州を一周する「ブルベウィーク」を体験したことがあります。毎日一生懸命走り、ゴール後は温泉と宴会三昧! まさしく天国にいるような、ヘブン・ウィークでした。

2017年のゴールデン・ウィークに、AJ神奈川は東北を巡るヘブン・
ウィークを開催します。全行程を走り切れば一週間でSRを取得できます。コースの設計にあたり、明治11年に東北を旅行したイギリス人女性探検家、イザベラ・バードの足跡を辿ることをテーマとしました。

イザベラ・バードと今回のヘブンウィークについて、イザベラ・バード特設ページに詳しく解説しました。是非、ご覧になってください。
BRM501に関する解説はこちら

概要

日時: 2017年5月1日(月)
スタート時間: 9:00
スタート場所: 金山
ゴール場所:  不老不死温泉
距離:    400km
制限時間:  27時間

コース概要

キューシートを更新しました( v2, 2017/04/05)

  • RideWithGPS (参考。正はキューシート)
    https://ridewithgps.com/routes/18807301

  • GPXデータのダウンロード RideWithGPSから他のフォーマットのデータもダウンロードできます。
  • PC 3 黒石市ローソン中野店は通過チェックに変更しました。ゴールの不老不死温泉ではお風呂は午前8:00から入ることができます。完走時間が23時間を大幅に切る方は、早朝到着してもお風呂に入れませんので、特に悪天候の場合は、大館、黒石、弘前など、通過する都市部周辺のホテルで仮眠することをお勧めします。

参加要件

  1. 参加資格:20歳以上で自己完結できるサイクリスト
  2. BRM規則を熟読し理解していること

注意事項

  1. 交通ルールの遵守
  2. 尾灯の点滅禁止(常時点灯可能な物を確実に車体に固定する事)
  3. 反射ベストの着用(反射タスキは不可)
  4. 荒天の場合は中止する事があります。この場合、参加費の返還や振り替えは御座いません。
  5. リタイヤ(DNF)の場合の回収は行いません。全て自己完結できる方のみ参加下さい
  6. ゴールの不老不死音瀬では45人分(海外枠5名)の宿泊を予約していますので、宿泊希望者はSE経由でエントリーと同時に申し込んでください。

当日必要なもの

  • 署名捺印を行った「責任・リスクの負担、及び補償の免除と権利放棄書」(添付ファイル参照)
  • BRM規則に基づいた装備
    • 自転車(事前にご自身または自転車店などで整備しておこし下さい。日本の公道で使用可能なもの
    • 前照灯2灯以上(常時点灯ができ、充分な光量のある物を確実に車体に固定して下さい。)
    • 尾灯(常時点灯ができる尾灯を確実に車体に固定して下さい。クリップ留めは不可。点滅モード不可)
    • ベル
    • ヘルメット
    • ヘルメットの尾灯(点滅モード可)
    • 反射ベスト(反射タスキは反射材の面積が狭く裏返ると反射しないためローカルルールとして不可)
  • ブルベカードとレシートを入れるためのカードケース、またはジップロックなど密閉できるビニール袋。
    ブルベカードやレシートを濡らしたり、紛失したりしないようにするためにあると便利です。
  • 緊急連絡先カード(推奨)
    書式は特にありませんが、ブルベカードなどと一緒に緊急連絡先を記入したカードを携帯しておくことを推奨します。
    氏名、住所、緊急連絡先(ご家族など連絡が取れる近親者)電話番号、血液型、など。
    (参考)シマノサイクルスポーツイベントホームページ中の「緊急連絡先カード」ページ

当日スケジュール

  • 8時00分:受付開始
  • 8時30分:ブリーフィング
  • 8時45分:装備点検
  • 9時00分:スタート
  • 各PCの締め切り時間はキューシートを参照の事
  • (2日)12時00分:ゴール締切時間

エントリー

  • スポーツエントリーよりお申し込みください。
  • 申し込み受付開始: 2016年12月1日
  • 申し込み締め切り: 2017年3月27日
  • 参加費:2000円(AJ会員/非会員とも)
  • 募集定員:80名 (宿泊オプションは45名)

宿泊オプション

  • ゴール地点付近のホテルを45名分(海外枠5名)を確保しています。
  • 宿泊希望の方は、スポーツエントリーのBRM申込時のオプションとして申し込むことができます。

<日程>

2017年5月2日チェックイン、2017年5月3日チェックアウト

<場所>

黄金崎不老ふ死温泉

〒038-2327 青森県西津軽郡深浦町大字舮作字下清滝15

TEL 0173-74-3500 FAX 0173-74-3540

http://www.furofushi.com

<料金>

1泊2食付き 13,000円(税込)

<募集人数>

45名

<キャンセル規定>

キャンセル料金

2017年3月27日まで     なし

2017年3月28日から4月14日 50%

2017年4月15日以降    100%


宿泊キャンセルのご連絡や、これに伴う返金はスポーツエントリー経由では出来ません。DNS連絡同様に各AJ神奈川までメールにてご連絡ください。返金がある場合、2017年5月中旬以降に振込手数料を差し引いて振込みいたします。手続きに関しては担当者の指示に従ってください。なお、宿泊をキャンセルされても、BRM参加費は返金されません。


荷物預かり

  • 荷物をスタート地点で預かります(1回500円)。
  • 荷物は出来るだけ小さくまとめてください。
  • 荷物に「氏名、当日の連絡先電話番号」を記載した荷札(形式は問いません)を付けてください。
  • DNFの際、送付しますので、宅配便の着払い伝票に送付先の
    住所、氏名、電話番号を記入したものを、荷物の上の方に入れておいてください。
  • DNFの場合、連絡をいただくときに預け荷物の有無をお知らせください。

担当者/連絡先

  • ブルベカードは事前に申し込み住所宛に送付いたします。
  • エントリー済の方で当日出走できない方は、分かり次第なるべく早めにご連絡下さい。
  • 当日の朝でもメールを確認できる体制を取りますが、体調不良など緊急でのDNS以外は前日以前にご連絡下さい。
  • 当日、出走した後の連絡先についてはブルベカードに記載してあります。
  • 万一その電話番号に連絡が取れない場合は、以下の連絡先をご利用下さい。
  • ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。ただしお返事が遅くなる場合がございますが、ご了承ください。
  • 担当者: 井手(コース設計/主催) 田中寿則(事務局)
  • 連絡先メール:brm501-2017  at  aj-kanagawa.org (at は @)

エントリーリスト


ĉ
Hisanori Tanaka,
2017/03/25 8:41
ĉ
Hisanori Tanaka,
2017/03/18 17:21
Comments