2017年5月29日 ・キューシートv4に更新しました。(No.30の交差点名を修正) ・キューシートにも説明がありますが新野峠の頂上付近で新野峠バイパスが追加開通しています。ルート上は開通したバイパスを通過ですが、電子地図にはまだ反映されていないため(参考)GPSデータは旧道を示しています。バイパス開通についての詳細は、下記リンクを参照してください。 試走レポートを掲載しました。 概要昨年度からの新コースです。興津クラシック600km(時計回り)の逆回りで 時計回りと同時スタートします。 日時: 2017年6月3日(土) スタート時間: 6:00 スタート場所: 静岡県静岡市清水区興津東町「駿河健康ランド」 ゴール場所: 同上 距離: 600km 制限時間:40時間 コース概要: 難易度: ★★★★☆ 獲得標高:約5700 m コース概要![]()
参加要件
注意事項
当日必要なもの
当日スケジュール
エントリー
荷物預かり
担当者/連絡先
試走レポート 5月20日~21日に興津600(反時計回り)のコースを試走してきましたので 簡単にレポートいたします。 試走当日は各地で日中の気温が30度を超える猛暑の日でした。 御多分にもれず、私も初日の韮崎付近、2日目の掛川付近では33℃の酷暑に やられましたが、忘れてはならないのが夜の寒さです。 新野峠を通過したのは午前6時頃でしたが、この時間帯の気温は8℃以下となっていました。 特に峠からの下りは寒く、私は夏用ジャージ+ウィンドブレーカに加え、 冬ものジャケットを重ね着して下りましたが、それでも体が冷えてつらかったです。 本番当日の天気をよく確認し、皆様も十分な防暑/防寒対策をして本番に臨んでください。 実際に試走してみて、特に走行上注意すべき点や危険な場所は気が付きませんでしたが 数か所で道路工事のため片側交通となっている場所がありますので、現場の指示に したがって通行してください。 今年のコースは昨年と比べて、大きく変更されております。 事前に入念なコースチェックをしてブルベに臨んでいただくようお願いします。 皆様にとって楽しいブルべとなりますよう、心からお祈りしております。 AJ神奈川スタッフ 斎藤 |