ブルベカード、メダルを発送しました。 概要
- 日時:2020年10月17日(土)
- スタート時間: 7:00
- スタート&ゴール場所: 開成町 小田急開成駅前
- 集合場所には駐車場はありません。車でお越しの場合はコインパーキングなどをご利用ください。
- 距離:200km
- 制限時間:13時間30分
- コース概要:開成-伊勢原-宮ヶ瀬-山中湖-鳴沢-朝霧高原-上井出-十里木-御殿場-開成
本BRMの特別情報- 9月上旬の新型肺炎感染者数減少を受け開催することにしましたが、今後の状況変化によっては中止とすることがあります。開催の可否については本ページに掲載します。
- 中止になった場合でも、代替のBRM開催および返金はありません。
- チェックポイントは、すべて写真判定を予定しています。
- 特定の店舗に同じ格好をした人たちが集中することの無いよう、今回はレシートチェックをいたしません。
- 以下の時計と参加者が映り込んだ写真を、10月18日の24:00までにメールで送ってもらうことを予定しています。
- スタート地点、フィニッシュ地点にスタッフはいません。スタート時にブリーフィングしません。
- スタート時刻付近に、スタート地点に来てください。
- 出走者自身で装備チェックを行ってください
- ブルベカードにスタート時刻(7:00)を記入してください
- 駅前ロータリーの時計で写真判定のための証拠写真を撮影してください
- スタート時刻(7:00)を過ぎていれば、速やかにスタートしてください。(駅前であまり多くの人と談笑しないでください)
- ブルベカードは事前に郵送する予定ですが、郵便局閉鎖などで遅延する場合があります。出走までに届かない場合には、そのまま出走し、出走後10月18日24:00までにメールでご連絡ください。
- フィニッシュ後、ブルベカードに到達時刻、所要時間、メダルの要不要を記入し、郵送してください
- 都合が良いことに、開成駅西口には郵便ポストもあります。
参加要件
注意事項
- 尾灯の点滅禁止(常時点灯可能な物を確実に車体に固定する事)
- 反射ベストの着用(反射タスキは不可)
- 交通ルールの遵守
- 荒天の場合は中止する事があります。この場合、参加費の返還や振り替えは御座いません。
- リタイヤの場合の回収は行いません。全て自己完結できる方のみ参加下さい
当日必要なもの
- BRM規則に基づいた装備
- 自転車(事前にご自身または自転車店などで整備しておこし下さい。日本の公道で使用可能なもの)
- 前照灯2灯以上(常時点灯ができ、充分な光量のある物を確実に車体に固定して下さい。)
- 尾灯(常時点灯ができる尾灯を確実に車体に固定して下さい。クリップ留めは不可。点滅モード不可)
- ベル
- ヘルメット
- ヘルメットの尾灯(点滅モード可)
- 反射ベスト(反射タスキは反射材の面積が狭く裏返ると反射しないためローカルルールとして不可)
- ブルベカード
- ブルベカードやレシートを濡らしたり、紛失したりしないようにするために防水ケースがあると便利です。
- 筆記用具 (ボールペン)
- ブルベカードに出走者自身でstart/PC通過/finishのタイム、および所要時間を記入していただきます。
- 写真撮影機能を有する機器(写真判定のため必須)
- 緊急連絡先カード(推奨)
書式は特にありませんが、ブルベカードなどと一緒に緊急連絡先を記入したカードを携帯しておくことを推奨します。
氏名、住所、緊急連絡先(ご家族など連絡が取れる近親者)電話番号、血液型、など。
(参考)シマノサイクルスポーツイベントホームページ中の「緊急連絡先カード」ページ
当日スケジュール
-
7:00までに出走者自身による出走チェック 7:00-8:00出走 20:30: クローズ
エントリー
道路状況- 道志路は昨年の台風による被害からは復活しています
- 富士見公園前交差点から、東富士五湖道路側道に至る道が、道の駅富士吉田との直結道路になったことに伴い、左折交差点が一つ増えています。
- (道の駅富士吉田にはモンベルがあり、シマノその他の自転車パーツが売っています。)
- 御殿場、仁杉から県道150号までは、第二東名およびその接続道路の工事により臨時の迂回路があります。
- 国道246号は交通の流れが速いです。路面が荒れた箇所も多いので、気を付けてください
担当者/連絡先
- 事前にブルベカードは郵送いたします。
- エントリー済の方で当日出走できない方は、以下のDNS連絡フォームから連絡下さい。
- 当日の朝でもメールを確認できる体制を取りますが、体調不良など緊急でのDNS以外は前日以前にご連絡下さい。
- DNF連絡は原則不要です。事故の場合のみブルベカード記載の緊急連絡先に電話してください。もしも留守番電話が応答したときはメッセージを残してください。
- 万一その電話番号に連絡が取れない場合は、以下の連絡先をご利用下さい。
- ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。ただしお返事が遅くなる場合がございますが、ご了承ください。
- 担当者: 主担当者・副担当者 下國
- 連絡先メール:brm1017-2020 at aj-kanagawa.org (at は @) DNS連絡はメールではなく以下のフォームを利用してください。
担当者/連絡先
終了後暫定リザルトを公開します。間違いなどあれば 連絡先メールまでお問い合わせください。
DNS連絡フォーム
上のフォームがうまく表示されない方は下記リンクを開いて下さい。
|