BRM(年度別)‎ > ‎2020 BRM‎ > ‎

BRM606神奈川200km松本(中止)

2020年5月13日 掲載 (開催延期について)
BRM606神奈川200km松本は今年度は中止とします。
楽しみにしていた皆様のご期待に沿えず申し訳ございません。
なお頂いたエントリー代金につきましてはAJ神奈川内部で意見の交換中ですが返金はなしの予定です。
ご了承ください。

2020年4月9日 掲載 
スポーツエントリーでの募集を一時停止しました。
なおエントリーが成立している方はそのまま有効となります。
延期か中止か現時点では未定です。後日発表があるまでお待ちください。

2020年4月7日 掲載 (開催延期について)
BRM606神奈川200km松本は、新型コロナウイルス感染拡大防止と各機関の要請のため開催を延期とさせていただきます。
日程については決まり次第(おそらく8月以降)このページでお知らせしますが、その時の状況により中止になる判断もあります。
よって今はエントリーはしないでください。(スポーツエントリーにエントリー中止の要請中)
すでにエントリー済みの方は処遇が決まり次第あらめてお知らせします。
どうぞご理解とご容赦のほどよろしくお願いいたします。

2020年新コース

口上

残雪が残る初夏の北アルプスの峰々を望みながら、安曇野、白馬、松本城、諏訪大社などを巡ります。
初心者の方にも楽しんでいたでけるようなコースレイアウトにしました。
ブルべ初心者の方、初めて遠征などを考えている方は如何でしょうか?

是非、信州の初夏を満喫してください。

信州を走るブルベコースは多々ありますが
経験者に「信州はどう?」と聞くと「真夜中」「暗闇」「寒い」「眠い」「徹夜明けの黄色い景色」などネガティブな感想しか聞きません。
それもそのはずほとんどが夜通過でせっかくの景色を楽しむことができていません。
これらのマイナス印象を消すべく皆さんに信州を楽しんで頂きたいと考え、長野県を発着としたコースを企画しました。

しかし周囲を山で囲まれているので普通に考えると登りだらけのコースなってしまうのですが
そこは登り嫌いの人間が開発したコースですので安心してください。
多少のアップダウンは避けられませんが刺激の強い登り坂はないはず?です。

【注意】
確定まで、予告なく(取消し線もなく)変わる場合があります。
確定後は変更がある場合、取消し線を付与し修正していきます。

概要(2020年3月29日確定:以降は変更がある場合は赤字で表示します。)

  • 日時:2020年06月06日(土)
  • スタート時間: 7:00
  • スタート&ゴール場所: 長野県松本平広域公園 信州スカイパーク 北側 ふれあい広場

  • 距離: 200km
  • 制限時間: 13時間30分
  • コース概要: 松本〜安曇野~白馬〜松本城~諏訪~辰野~松本
  • スタート&ゴール場所に隣接する駐車場をご利用ください。奥側より順番に駐車してください。
  • 今後も施設を利用させていただくためにも節度のある行動をお願いいたします。

コース概要(未確定:変更する可能性があります)

         Ride with GPS(参考:正式は後日公表のキューシート)https://ridewithgps.com/routes/30461887
        難易度 ★★☆☆☆ (累積標高 約2000m  ※Ride With GPS計測値)

      本BRMの特別条件

      参加要件

      1. 参加資格:20歳以上で自己完結できるサイクリスト
      2. BRM規則を熟読し理解していること

      注意事項

      1. 尾灯の点滅禁止(常時点灯可能な物を確実に車体に固定する事)
      2. 反射ベストの着用(反射タスキは不可)
      3. 交通ルールの遵守
      4. 荒天の場合は中止する事があります。この場合、参加費の返還や振り替えは御座いません。
      5. リタイヤの場合の回収は行いません。全て自己完結できる方のみ参加下さい

      当日必要なもの

      • BRM規則に基づいた装備
        • 自転車(事前にご自身または自転車店などで整備しておこし下さい。日本の公道で使用可能なもの
        • 前照灯1灯以上(常時点灯が可能で、充分な光量のある物を確実に車体に固定して下さい。点滅モード不可)
        • 尾灯 1灯以上(常時点灯が可能で、確実に車体に固定して下さい。クリップ留めは不可。点滅モード不可)
        • ベル 
        • ヘルメット
        • 反射ベスト(反射タスキは反射材の面積が狭く裏返ると反射しないためローカルルールとして不可)
        • ヘルメットの尾灯(推奨とします。点滅モード可)
      • ブルベカードとレシートを入れるためのカードケース、またはジップロックなど密閉できるビニール袋。
        ブルベカードやレシートを濡らしたり、紛失したりしないようにするためにあると便利です。
      • 緊急連絡先カード(推奨)
        書式は特にありませんが、ブルベカードなどと一緒に緊急連絡先を記入したカードを携帯しておくことを推奨します。
        氏名、住所、緊急連絡先(ご家族など連絡が取れる近親者)電話番号、血液型、など。
        (参考)シマノサイクルスポーツイベントホームページ中の「緊急連絡先カード」ページ

      当日スケジュール(2020年3月29日確定:以降は変更がある場合は赤字で表示します。)

      • 6時00分:受付開始
      • 6時30分:ブリーフィング
      • 6時45分:装備点検
      • 7時00分:スタート
      • 各PCの締め切り時間はキューシートを参照の事
      • 13時00分:ゴール受付設置(これ以前にゴールされた場合はブルベカード記載の連絡先に電話してください)
      • 20時30分:ゴール締切時間

      エントリー(2020年3月29日確定:以降は変更がある場合は赤字で表示します。)

      • スポーツエントリーよりお申し込みください。
      • 大会名:「BRM606神奈川200km松本
      • 申し込み受付開始: 2020年4月1日(水)
      • 申し込み締め切り: 2020年5月22日(金)
      • 参加費:未定(AJ会員/非会員とも)
      • 募集定員:80名

      道路状況


      担当者/連絡先 (2020年3月29日確定:以降は変更がある場合は赤字で表示します。)

      • 事前の郵送物はありません。
      • ブルベカードは当日配布いたします。
      • エントリー済の方で当日出走できない方は、以下のDNS連絡フォームから連絡下さい。
      • 当日の朝でもメールを確認できる体制を取りますが、体調不良など緊急でのDNS以外は前日以前にご連絡下さい。
      • 当日、出走した後の連絡先についてはブルベカードに記載してあります。
      • 万一その電話番号に連絡が取れない場合は、以下の連絡先をご利用下さい。
      • ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。ただしお返事が遅くなる場合がございますが、ご了承ください。
      • 担当者: 主担当者:尾崎 勝一、副担当者:猪熊 洋一
      • 連絡先メール:(現在未設定)brm606-2020  at  aj-kanagawa.org (at は @) DNS連絡はメールではなく以下のフォームを利用してください。

      担当者/連絡先

      終了後暫定リザルトを公開します。間違いなどあれば 連絡先メールまでお問い合わせください。



      DNS連絡フォーム

      上のフォームがうまく表示されない方は下記リンクを開いて下さい。
      Comments