BRM(年度別)‎ > ‎2020 BRM‎ > ‎

BRM802神奈川200km富士山五合目(中止)

****作成中*****

概要
  • 日時:2020年8月2日(日)
  • スタート時間: 5:30
  • 発着地点: 富士山樹空の森
  • 距離: 200km
  • 制限時間: 13.5時間
  • コース:樹空の森→須走→富士あざみライン→篭坂峠→富士スバルライン→鳴沢→富士宮→富士山スカイライン→樹空の森
  • Ride With GPSデータ https://ridewithgps.com/routes/28918358  (これはあくまで参考情報であり、正はキューシートとなります)

口上

富士山の周りを1周する「フジイチ」。ルートは色々とありますが、ついでに5合目までのルートを3本全部登ろうと考える人はなかなかいないでしょう。できるかどうか分からないけどそれでも挑戦したいという方のために、年間何周もフジイチするスタッフが、獲得標高約5500m距離200kmのコースをご用意しました。

富士山樹空の森を基点に、まずはウォーミングアップのアザミライン。穏やかな籠坂峠を越えて森林浴を楽しんだ後、長い長いスバルラインに挑みます。スバルラインを下ってからは国道を回避し快適なアップダウンを楽しんだ後、富士宮まで豪快に下ります。

スカイラインの上りは長いですが、斜度や景色の変化に富んでおり楽しく登れることでしょう。

スバルラインは大沢駐車場まで補給できないので要注意。


ルート全般にわたって交通量の多い道路は回避し自転車で走りやすい道を選んでおりますが、googlemap等にまだ載っていない新しい道も走るので、GPSはあった方が良いでしょう。5合目までの3ラインを走らずに1周しても満足できるはずです。DNSポイント多数の親切設計ですので、安心してご参加ください。

最後に、ブルベはレースではありません。歩くKOM/QOMと呼ばれる方もあせらず安全運転で!




申し込み方法
  • 参加費: 1,500円
  • 申し込み方法:スポーツエントリーに限る。 
  • 申し込み期間:
  • 定員: 一般枠(80名)のほかに女子枠(人数制限無)あり

参加要件

  • 参加資格: 20歳以上で自己完結できるサイクリスト
  • BRM/AJ規定を熟読し、理解していること。

担当者、連絡先

  • 担当者: 表 / 斎藤
  • 連絡先メール: brm802-2020_at_aj-kanagawa.org(_at_は @ に直してお使いください)
  • 事前の郵送物はありません。
  • 当日必要となるキューシートはこのページから取得して下さい。
  • ブルベカードは当日配布します。

当日必要なもの

  • BRM/AJ規定に基づいた装備(車検、装備品の検査を出走前に行います)。
  • 装備不適格の場合、出走を認めません。
  • 「参加要件」に示したBRM/AJ規定を読んでください。このページに直接書いていないので規定を知らないというのは理由になりません。

当日のスケジュール

  04:30 スタート受付オープン
  05:00 ブリーフィング
  05:30 車検完了後、順次スタート
  06:00 スタート受付クローズ
  10:00 西臼塚給水ポイントオープン
  15:00 ゴール受付オープン
  17:00 西臼塚給水ポイントクローズ
  20:00 ゴール受付クローズ

DNF(リタイア)、事故発生

 DNFした場合、および事故発生時にはスタッフ(連絡先はブルベカードに記載)に必ず連絡をお願いします

注意点

 お車でおいでの方は樹空の森の駐車場がご利用になれます。詳細は添付資料「スタート地点と駐車場」をご覧ください。



DNS連絡フォーム

上のフォームがうまく表示されない方は下記リンクを開いて下さい。
ć
Hiroshi SAITO,
2019/11/14 22:47
Comments