お知らせ‎ > ‎

コンビニPCにおける注意事項

AJ神奈川のブルベでは各店のご厚意によりコンビニエンスストアをはじめとした商業施設をスタートやゴール、レシートチェックPCとして使わせて頂いております。

しかし近年、一部の参加者の身勝手な行動によりクレームを頂くことも増えており、この状況が改善しないとPCとして使えなくなる恐れがあり、
対策のひとつとして、人気BRMについても、募集人数を大幅に絞ることも含めた対応を取らざるを得ません。

そこで、よく頂くクレームを基にお願い事項を以下に示します。

見て頂ければ分かるように、どれも当たり前のことばかりで特別なことはひとつもありませんし、普段ならば、そのように行動されているはずです。

しかし、現実的には守らない参加者がいるのもまた事実ですし見かけこともあるでしょう。

ご厚意により使わせて頂くということを十分に心に留めて頂き、自身が気をつけるだけでなく、他の参加者の行動で気になる点があれば、見て見ぬふりをせずにお互いに注意し、店側も含め気持ち良く利用できる環境を作りましょう。参加者相互の自浄作用が働かなければ、スタッフを置いて監督することになり、運営コストの増大、参加費の値上げ、開催縮小にも繋がります。

自転車
・店舗のガラスに自転車を直接立てかけない(割れたり傷つく事がある)
・配送車の出入り、納品の邪魔にならないようにする。
・自動車の駐車スペースに広げて置かない。

店舗内
・店内に入るときにはヘルメット、サングラスを外す。
一般の買い物客(この方たちが普段のお客様)の邪魔をしない。
・トイレ、洗面所をきれいに使う。
・イートインを利用する場合は支払い時に申告して消費税10%で支払う。
(特に電子マネーの場合、決済後に修正は困難なので、支払う前に申告する)

店舗外
・店舗前に集団で座り込まない。
・店舗の周辺にゴミを散らかさない。
・ゴミ箱に入らないからといって置きっぱなしにしない。
食べかすやこぼれたものをそのままにしない。
・ラーメンなどの残り汁を道路や排水溝に捨てない(掃除するのは店舗スタッフです)
・大きな声で話さない(騒がない)

その他、他人が見たら不愉快と思える行動は慎んでください。

以上


Comments