Q&A

8. キューシートが開けない(ダウンロードできない)

2010/06/08 8:06 に Osamu Shimokuni が投稿   [ 2010/06/08 8:11 に更新しました ]

Q.キューシートをダウンロードしたのですが、開くことができませんでした。
拡張子が「.xlsx」となっているので「.xls」に変更してみたのですが開けませんでした。

A.
"xlsx"というのは、office2007から採用されているxml形式のファイルです。それ以前のMS office製品をご使用の場合、以下からインストールできるMSの互換機能パッケージを使えば扱うことが可能になります。


7. 会員番号の問い合わせ

2009/12/14 5:30 に Osamu Shimokuni が投稿

Q. 会員番号が判らなくなってしまいました。私の会員番号は何番ですか?
A.
  • 個々の参加者の会員番号はお答えできかねます。
  • Audax Japanの会員受付の際、スポーツエントリーから会員番号が入った確認メールが発送されます。大切に保存して下さい。
  • スポーツエントリーからの確認メールに心当たりが無い場合、お使いのメールリーダで検索して下さい。spam入れに入っているかもしれません。

6. リタイア時の連絡

2009/12/11 20:59 に Osamu Shimokuni が投稿

Q. リタイアした場合に連絡は必要ですか? 自己責任で走行しているし、回収はないというのなら、不要ではないですか。
A.
連絡をお願いします。連絡が無い場合、その後のAJ神奈川の主催するBRMへの参加をお断りする場合があります。
  • 事故が発生した場合、主催者はそれを把握しておく必要があります。
  • シークレットコントロールポイントをクローズするために、通過すべき人数を把握する必要があります。

5. 不参加の場合の連絡

2009/12/11 20:54 に Osamu Shimokuni が投稿   [ 2009/12/11 21:06 に更新しました ]

Q. 不参加の場合、主催者に連絡が必要ですか? スタートにもクローズ時間があって、時間が来たら撤収するのだから不要では?
A.
  • 正確に出走数を確定するためにも、連絡をお願いします。

4. BRMに参加できなくなったので、友人が走りたい

2009/12/11 20:48 に Osamu Shimokuni が投稿

Q. BRMに参加できなくなったので、友人が代わりに出走したいのですが、良いでしょうか?
A.
  • 代理出走はご遠慮下さい。

3. キャンセル待ち

2009/12/11 20:34 に Osamu Shimokuni が投稿

Q. 定員に達したBRMで、キャンセル待ちはありますか?

A.
  • 参加キャンセルがあっても、追加の参加者募集はありません。

2. BRMの増員

2009/12/11 20:24 に Osamu Shimokuni が投稿   [ 2009/12/11 20:34 に更新しました ]


Q. 私が出たいと思っているBRMは定員に達してしまい、受付が締め切られてしまったようです。今後増員はありますか?

A.
  • 増員は行いません。定員は、道路状況や集合場所の状況等によって決めています。
  • BRMが定員に達し、希望者がBRMを走ることができないことを緩和するため、AJ神奈川は多数のBRMを開催しています。また、神奈川以外にも静岡、千葉、埼玉、宇都宮など近隣で多くのBRMが開催されております。どれもすばらしいコースですので、これらのBRMにご参加下さい。

1. BRMに申し込みしたのですが、主催者からは確認書等何も来ません

2009/11/08 0:32 に Osamu Shimokuni が投稿   [ 2009/12/14 5:30 に更新しました ]

Q. スポーツエントリーでBRM313に申し込みをしたのですが、葉書も何も来ません。私は参加できるのでしょうか?
他の主催者の場合、連絡葉書が来ます。

A.
AJ神奈川はスポーツエントリーを信用しています。
スポーツエントリーから申請時に確認のメールが来ます。AJ神奈川からは確認書およびそれに付随するものは発送しません。

当日必要なものは本サイトの該当BRMのページに記載されていますので、ダウンロードして下さい。

1-8 of 8